戦没者追悼式に参列いたしました。
新しい任期がはじまり、初めて公務として今日、「成田市戦没者追悼式」に
来賓として参列させていただきました。
現在、成田市の戦没者慰霊塔には、軍人、軍属関係で戦死された
1,508柱の戦没者が祀られています。
今年は戦後70年という節目の年であり、日本の礎を築くために犠牲と
なられた方に対し、ご遺族と共に平和の祈りを捧げるというこの式典
には、議員になって以来、毎年参加させていただいています。
戦後生まれのわたしには、資料で過去を知ることしかできませんが、
戦地で亡くなった方のご冥福をお祈りすると同時に、残された遺族の
方々と共に「平和への祈り」を捧げることで、その思いに近づける気がします。
悲惨な戦争が二度と起こらぬよう、ありきたりかもしれませんが、
一国民として、そして地方行政の一端に携わらせていただいている者として、
この国の在り方を考えながら、日々に取り組まなければと心に刻みます。
成田市議会議員
雨宮しんご