千葉県含む1都10県に「まん延防止等重点措置」 適用へ。成田商工会議所新春の集いに出席しました。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
青年部の一員として、議長として成田商工会議所「新年の集い」に参加しました。
コロナ禍での開催となりましたが、宴席を取りやめ、換気、ディスタンスを保った会場設営により、万全の感染防止対策が講じられた「新春の集い」に感謝申し上げます。
第一部では、渋沢栄一翁の玄孫である、渋澤健先生による講演がありました。
ポストコロナでは、「と」のチカラ、「With」の精神が必要になるという、経営だけではなく政治の誠にも通ずる内容でとても学びになりました。
オミクロン株の感染が急拡大するなか、干支を借りるなら、まさに「虎口を脱する」ことが政治の責任です。
市議会では市と連携しコロナ禍で苦しむ困窮世帯や、子育て世代への給付金といった支援を速やかに実施しています。
また、いよいよ明日から始まる65歳上の3回目のワクチン接種を強力に推進していきたいと思います。
この疲弊した地域経済の活性化は喫緊の課題であり、金曜日か月曜日から適用される「まん延防止等重点特別措置」により、また一層厳しくなることが想定されます。
そうした中にあっても、感染防止対策と経済対策の両輪をしっかりと回しながら、「国際観光都市成田」を取り戻せるよう、議会&青年部の両面から奔走してまいります!
それではまた明日。