ゲリラ豪雨、集中豪雨に備えた冠水低減の工事が鋭意進捗中!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
梅雨時のころ頃、雨が降ると「集中豪雨が来ないか!?」と憂慮してしまう私がいます。
っというのも、昨年この時期の集中豪雨を思い出してしまうからで、成田駅西口と警察署のちょうど中間地点である中台運動公園前の通りが冠水して大変なことなったんですよね。
(ブログの日付をみたら昨年6/21でした。ということは、もういつ来ても・・・)
雨が降れば水がたまり、豪雨が発生すると必ず冠水していたため、近隣住民の皆さんはじめ通られる多くの方々から対策を求められていました。
ちょうど昨日、工事が進捗していました。
今回工事では、バイパス管を設けることで冠水の低減を図り、取出管を増やす工事も併せて実施しているとのことでした。
もちろん、これだけの工事では1時間に100mmを超えるようなゲリラ豪雨に対応することはできませんが、本工事で少しでも排水スピードが上がることを願って止みません。
また、市内にはこうした冠水カ所が土屋や並木町など、他地区にも点在していることから、これからの時期に備えた整備についても引き続き求めていきたいと思います。
それではまた明日。