市民要望箇所の現場立会い&子ども会連絡会本部役員会など
今日は午前中に市民の方からの要望案件に対応するため、担当課の皆さんにもご足労いただき、現場で打ち合わせを行いました。
当該地は新年度からスクールバスの乗降場となるのですが、抜け道となっていることから通学時間と同じ通勤時間帯は車の往来が多く、信号機がないためスピードを出している車が多い箇所になります。
要望させていただいた通り、啓発看板の設置を含めドット線など適切な対応を講じていただけることになりましので、設置後の状況も含め注視して行きたいと思います。
その後はメールから問い合わせいただいた要望案件の調査、今週登壇予定の一般質問について担当課との調整を行い、日ごろからご支援いただいている後援会の皆さんへの会報紙作成など庶務に追われました。
日中の作業を終え、夜からは常任理事を仰せつかっている子ども会連絡会本部役員会の会合に参加しました。
市内50カ所以上で構成されている子ども会の連絡会本部役員会では地引き網を始めとして様々な事業を企画しています。
今日も休憩なしに9時まで積極的な議論が交わされました。引き続き1人にでも多くの子どもたちや保護者の皆さんに喜んでいただけるような企画を計画していければと考えています。
成田市議会議員
雨宮しんご