よ!成田屋!いつか市川海老蔵さんと勸玄君の連獅子が観たい!!
こんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
昨日、お知らせしたように、成田市は第三回伝統芸能祭りで大盛り上がりの一日でした。
そして、そのメインイベントといえば、やはり市川海老蔵特別舞踊公演!!
わたしも成田へのインバウンドの一助になれればと、終日こちらの会場運営業務のお手伝い。
昼の部と、夜の部の二回公演でしたが、1200人の会場はどちらも超満員と改めて市川海老蔵さんのカリスマ性、そして人気に驚かされました。
演目も歌舞伎初心者にもわかりやすいものがチョイスされていた印象で、警備をしながらなので出たり入ったりでしたが、海老蔵がマジックを披露する?演目など、言っていること、話しの内容がわからなくても子どもも楽しる演出があり、会場からは笑い声もしばしば聞こえるほどでした。
そして、最終演目の連獅子は必見、成田山開基1070年祭の時に大本堂で團十郎さんとの親子演舞を拝見させていただきましたが、将来はお子さんの勸玄君との親子共演があるのかと思うと、今から楽しみでなりません!!
(引用:ABIKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ)
市川海老蔵さんのオフィシャルブログを拝見すると、さっそく成田市をPRしてくれていました!
私のブログとは、0が3つも4つも(それ以上かも!?)違うモンスターサイトからの成田PRは効果絶大!!
昨夜は毎日チェックしているWBS(ワールドビジネスサテライト)に、行列の絶えないお店として「川豊」さんも紹介されていましたし、多くのメディアが成田を取り上げてくれています。
今日に続き、明日明後日と続くこの連休、ぜひ成田に足をお運びいただければと思います。
(引用:ABIKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ)
お子さんが遊んでいる写真や、こんな舞台裏のオフショットもアップしており、今更ながら人気の秘密は気取らない気さくな人間性にもあるのだと思いました。
よっ!成田屋!