NARITA酒フェスティバル2017が開催されました。道路空間の有効活用は参道エリアには必須です!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は、ブログでもご紹介をさせていただいたNARITA酒フェスティバル2017が開催され、スタッフとしてお手伝いをしてきました。
好天に恵まれ、開始前から多くの人出で賑わい、乾杯には先日ゆるキャラグランプリを制したうなりくんも登場!!
成田国際空港の就航都市の銘酒が用意され、普段は手に入りにくいお酒を楽しまれていました。
ANAをはじめ、JAL、ジェットスター、バニラエアーといった航空会社のスタッフの皆さんにも協力いただき、会場に華を添えていただきました。
そして、参道にはテーブルと椅子をご用意。
なんとこの取り組み。
車道や歩道も面白く活用しよう!という機運の高まりに対応する、道路空間の規制緩和への取り組み「国家戦略特区(国家戦略道路占用事業)」の社会実験とのことです。
参道は今、紅葉祭りの最中で、連日多くの人出です。
これに限らず、一年を通してお祭りやイベントが多い参道エリアにはとても有効な取り組みだと感じました。
今後もこうした観光客目線の取り組みを推進するとともに、なにより今日も参詣客の方から直接、『参道の交通規制の強化』についてご要望をいただいたところですので、対策を講じることができないか声を上げていきたいと思います。
それではまた明日!