活動日誌

成田山新勝寺の2019年三が日の参拝者数は314万人!参道を人をかき分け走る車に唖然。交通規制を強化すべきです!

皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。

成田山新勝寺によると、今年の三が日の参拝客数は314万人にと昨年の312万人よりも2万人増加したとのことです。

 

成田山新勝寺 平成最後の初詣 2万人増 チバテレビ

 成田山新勝寺では仕事始めの4日も、大勢の人が初詣に訪れていました。例年、約300万人の初詣客が参拝する成田山新勝寺。

 仕事始めとなる4日も好天に恵まれ、参拝客の人波は途切れることなく境内まで続きました。大本堂の前では本尊の不動明王のご利益を願う人たちが長い列を作り、願いを込めて賽銭を投げ入れて手を合わせていました。

 成田山新勝寺によりますと、ことしの三が日は去年よりも2万人多い約314万人が訪れていて例年に比べて外国人観光客も多く見られたということです。

 新勝寺の賑わいは2月3日の節分会まで続くとしています。

 

天気も良く、気温も穏やか。

私も初詣に行きましたが、雲一つない快晴のもとでの参拝に新年から心が洗われた気持ちになりました。

 

日本の表玄関である成田国際空港に降り立つと、そのすぐそばに1080年という歴史をもつお寺があるということで、訪日外国人観光客も増える成田山新勝寺。

 

三が日だけで300万人を超える人出ですから、迎春対策(警備)が必要になるのですが、平成31年1月における成田山周辺の交通規制については、以下の通りとなっています。

 

●平成30年12月31日21時から平成31年1月1日19時まで

●平成31年1月2日から1月3日までの各日9時30分から18時まで

 

そして、1月4日以降は以下の図の通りです。

 

asehrhew232q

 

何のための交通規制であり、迎春対策か。

といえば、当然「参拝客の安心安全のため」に警察や関係者が警備をしてくださっているですが・・・

こちらの写真をご覧いただければと思います。

 

49241543_378171599415921_5848493903681945600_n

 

49949270_749661865432705_484229860084940800_n

 

49864298_1104961316329819_3872233628062711808_n

 

いずれも、1/4(金)16:00過ぎ(10分程度)の参道(仲之町の坂)の写真になります。

 

交通規制を終えた警察車両が帰っていく様子も写っているのですが・・・

 

あれ?ここって観光地ですよね!?

これだけの参拝者が歩いているのに交通規制外して本当にいいんですか?

 

うーん。

確かに予定通り16時までが交通規制時間帯ですが、こんなに杓子定規な対応になってしまうモノでしょうか。

 

何のための交通規制か。と言われれば、参拝者の安心安全なはずです。

柔軟に仲之町の坂だけは人混みが減るまで規制を継続するなどの対応ができたのではないかと思ってしまいます。

 

なにより、日本で二番目に三が日の参拝客数が多い観光地でありながら、参拝者をかき分けて車が走っているこの光景に、違和感を覚えます。

 

誰のための交通規制なのか、何を目的とした交通規制なのか。

今一度考え、柔軟に対応してほしいと思います。

 

このことは成田市議会でも取り上げ、対応・改善を求めたいと思います!!!

このままでは、いつ事故が起こってもおかしくありません。

 

観光地での事故となれば、大きな経済損失も憂慮されます。

また、年間を通した交通規制の強化について提案してまいります。

 

参道で商売をされている方々の心配や憂慮の払拭、参拝に訪れる方々がゆっくり参道を歩いて観光いただけるよう努めてまいります。

 

それではまた明日!

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る