国際医療福祉大医学部付属病院の建設現場視察と三里塚消防署を視察しました。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は午前中に広報広聴委員会に出席、議会だよりや議会報告会の内容などについて協議を行いました。
昼食は同僚議員と意見交換をしながらランチミーティング。
午後からは、総務常任委員会に委員として出席し議案を審査。
その後は所管事務調査として畑ヶ田地区に建設中の国際医療福祉大学医学部付属病院と6月1日から供用開始となった三里塚消防署を視察しました。
こちらはモデルルーム。
実際に設計通りにモデルルームを作り、利用状況などを検証するのだそうです。
13万人都市の事業規模とは思えないほど、およそ16万平米の敷地に、総工費700億円で附属病院が2020年4月開院に向けて建設されます。
施工事業者である戸田建設の方々に、進捗状況について説明をいただきました。
その後は、三里塚消防署を視察させていただきました。
三里塚消防署は三里塚エリアだけではなく、成田国際空港で災害があった場合にも出動する「要」の消防署なのですが、実はこちらの施設も経年劣化はもちろん、耐震診断の結果、建替えを要することに整備され、この6月1日からようやく庁舎が供用された施設です。
心肺蘇生法の研修をされている最中の写真。
外構工事部分はまだ完成していませんでしたが、最近の流行りなのか打ちっぱなしのコンクリートで建てられた庁舎はとても立派。
免震構造となっていて、働きやすさはもとより災害にも強く、また、訪れた方を快く迎えることができる施設に生まれ変わっていました。
総工費はおよそ7億円。
地域や市民の生命を最前線で守る施設として、引き続きの活躍を期待しています!!
それではまた明日!
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
