活動日誌

イベントの秋♬吾妻小学校運動会、成田福祉祭り、成田玄まつり

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

母校、吾妻小学校の運動会🏃‍♂️

子どもたちがお世話になった思い出の校庭に、たくさんの笑顔と歓声が上がっています✨

インフルエンザの流行で、十分な練習ができなかったと聞きますが、それでも本番は全力で楽しむ姿に感動しました‼️


子どもたちのために支えてくださっている先生方、地域の皆さん、そしてPTA・おやじの会のみなさんに、心から敬意と感謝を申し上げます。

毎年恒例、PTA会長の赤白マンとパシャリ📷

皆さんにとって思い出深い一日となりますように。

 

続いて、最高の秋晴れのもと、第31回成田弦まつりにお招きいただきました。

今日と明日、成田山表参道の各会場では津軽三味線やフラメンコギターなど多彩なステージ、踊りパレードや寄席などが行われます。

 
全国から集まった奏者の皆さんによる迫力ある音色が、まち全体に響き渡る“音でつながる成田”の二日間です✨

ぜひ成田に足を運び頂き、音と人が織りなす秋の風情をお楽しみください!🎶

 

続いて、第20回成田市健康・福祉まつりに参加してきました✨

会場は多くの来場者で賑わい、地元ニュータウンということもあり、「しんごちゃん!」と声をかけていただく場面も多く、心温まる時間を過ごしました♬

同級生のお父さんお母さん、中学生の頃「少年の翼」でお世話になった大大先輩など、地域の皆様との触れ合い、ちょうどお昼時だったので一緒に食事や買い物を楽しむこともできました😋🥰😋


また、ブラインドサッカー体験にも挑戦👀
国際医療福祉大学のボランティア学生や先生方の協力で、視覚障がい者スポーツの奥深さを実感することができました。2025年デフリンピック東京開催も控え、こうした体験を通じて障がいのある方々への理解を深めることは、共生社会実現に向けて大切なことだと感じます。


福祉まつりは今日・明日19日(日)まで開催です。
健康チェックや各種講演、テント村での飲食・物品販売など多彩なプログラムが揃っていますので是非いらしてください♬
運営に携わる福祉事業所や職員の皆様に心より敬意と感謝を申し上げます。

夕方からは地元医師団体の方々の会合に出席、その後は後援会懇親会に参加しました。

連日濃厚なスケジュールに疲労感もありますが、皆さんに感謝しながら日々精力的に過ごしてまいります。

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 成田ライオンズクラブ
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る