活動日誌

千葉県議会令和6年度決算審査特別委員会(総務費と県土整備費)

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

今日は千葉県議会令和6年度決算審査特別委員会に臨み、総務費と県土整備費について質疑しました。

総務費では、生成AIの活用状況を確認。

令和6年2月の導入以降、職員9372人が利用し、月間の利用回数は2500回程度でしたが、今年8月には14273回と約5.7倍に増加し、文章作成補助や要約、アイデア出しなどに活用され、プロンプト集やセミナー、若手職員のワーキンググループの取り組みも進められています。

 

誤情報や情報漏えいリスクはあるものの、業務効率化や生産性向上というメリットは大きく、偏りなく全職員が活用できる体制整備を推進していきます。

 

県土整備では、懸案の国道464号成田市大袋地先の歩道整備の進捗を確認。750m区間で両側歩道を整備しており、用地取得済み区間で現在374mが完成しています。

 

事故可能性の高い箇所など適宜再点検して優先順位を見直すなど、通学路の早期整備と予算増を求めました。

限りある時間の中でも有意義な議論を進めてまいります。

成田に戻り会合前にひさ〜しぶりのジョギング🏃体力云々、関節ががががぁ。

🌀台風接近で天候が心配ですが週末も走り抜いて参ります。皆さま良い週末をお過ごしください。

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 成田ライオンズクラブ
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る