活動日誌

ナガエツルノゲイトウ対策!7月からスマホアプリ活用の“県民参加型の分布調査”開始!

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

本日は所属する環境生活警察常任委員会に臨みました。

 

環境分野では、印旛沼や手賀沼で拡大している世界最悪の侵略植物、特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」について取り上げました。

繁殖力が非常に強く、生態系や農業に深刻な影響を及ぼすことから、早期発見・駆除が極めて重要です。私の質疑に県は、7月からスマートフォンアプリを活用した“県民参加型の分布調査”を開始するとの答弁がありました。

 

このアプリにより、県民の皆さんの協力を得ながら分布を正確に把握し、迅速な駆除につなげていくという新たな仕組みです。現場からいただいていた声を届け、県の対応を一歩進めることができそうです。今後はアプリの周知についても力を入れていただくよう要望しました。

 

なお、警察行政についての質疑も行いましたので改めてご報告します。

委員会後はリニューアルされた県立文化会館を視察しました。

引き続き微力を尽くします。

 

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る