警察官を名乗る詐欺電話にご注意ください☎️
みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。
今朝は他自治体職員の方とのモーニングミーティングからスタート。成田市の動きには目を配っていますが、他の自治体となると、どうしても疎くなります。
今後の活動も有意義な意見交換をすることができました。
そんな打ち合わせをしていると一本の電話が鳴りました。
携帯電話をみると、「+8815540110」から着信。
警察です。
電話に出ると、”捜査二課の竹本”と名乗る人物から「雨宮しんごさんですか?」と尋ねられました。
※選挙前後じゃないですが政治家に「捜査二課」って言われたら、ドキッとしがちです(笑)
冗談はさておき、私は県議会の警察常任委員会に所属しているため、千葉県警察からの報告かと思い話を聞きましたが、なんだか内容がかみ合わず、電話先がいつもの担当者ではないことを確認すると、電話は切れました。
早速、千葉県警にこのことを情報共有。
やはり最近、警察を装った詐欺が急増しており、「警視庁」や「末尾0110」の番号を偽装した電話で信じ込ませようとする手口が多発しているとのことでした。
SNSやビデオ通話で警察官を名乗るケースもあるようなので注意が必要です。
私も実際に体験し、その危険性を実感しました。
どうか皆さんも、不審な電話があったら落ち着いて冷静に対応するか、一度電話を切り、ご家族や警察に相談してください。
冷静な対応が被害を防ぎます。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
