活動日誌

🦠ノロウイルス感染 過去10年で最多🦠千葉県も要警戒です‼️

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

県内でノロウイルスなど感染性胃腸炎が急増しています。

 

3月10日~16日の1週間で1719人(1医療機関あたり13.75人)が報告され、全国的にみても高い水準で私の周りでもチラホラ…。

ノロウイルスは感染力が強く、保育所や学校、高齢者施設などで一気に広がる可能性があり、子どもや高齢者は重症化リスクが高いため、注意が必要です。

 

学校が春休みに入り一時的に感染者が減るかもしれませんがウイルス自体がなくなるわけでないので、ご留意ください。

 

〜感染を防ぐためにできること〜

✅ 手洗いの徹底

(指の間・親指の付け根・手のひらを念入りに!)

✅ 食品の十分な加熱

(85~90℃で90秒以上加熱)

✅ おう吐物・便の適切な処理

(マスク・手袋着用、ビニール袋に密閉)

✅ 家庭内の消毒

(ドアノブや床は「次亜塩素酸ナトリウム」でしっかり消毒)

✅ トイレでスマートフォンを触らない

(ウイルスが付着する可能性) 

 

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る