「うちの地域には雨宮さんは配ってくれないのか!?」はむしろ嬉しいお言葉!市政報告紙「WAVE!」vol.40を発刊!
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
新年度に入ってからも地元では入学式、各種団体の総会が続き、イベントでは太鼓祭り、青年会議所、商工会議所、そして、坂東市長選挙から、来月に控える千葉市長選挙、八千代市長選挙、そしてすぐに6月定例会議になだれ込む・・・というスケジュール感。
果たして私にゴールデンウィークはやってくるのか!?
と不安を覚えつつも、この間の報告活動はしっかりとやらなくては!!
っと、そんな合間を縫って市政報告紙「WAVE!」vol.40 を発刊しました!
とうとう私の年齢を超えての40号!!
ここに価値を見出しているのは私だけかもしれません。
ですが、年4回の発行ですから実に10年という月日を重ねてきたからこそであり、自身としては感慨深いものがあります。
そんな一つの節目ともいえる40号では、3月12日に第7期雨宮学生ンターンが企画してくれた市政報告会の模様を取り上げつつ、成田市の新年度予算に対する会派政友クラブの意見や提言を。
さらに、成田市の大きな動きとなる「医学部開学と附属病院建設」「成田市場の移転」「成田空港機能強化」を取り上げています。
紙面に限りがあるので概要説明に留まりますが、成田市の動き、そして、雨宮の考えや活動の一端を把握いただける内容に仕上がっていると思います。
一部地域には新聞での折り込みをすでに実施いたしましたが、その多くは後援会の皆さんなどに配布をご協力いただいていたり、スケジュールの合間を見ながら私がポスティングをこなしています。
そうしたことから、地域ごとにチラシをお届けするタイミングにタイムラグが生じてしまっています。
先日もある地域の総会でご挨拶させていただいたのですが、
「うちの地域には雨宮さんのチラシは配ってくれないのか!?」
と嬉しいお叱りをいただいてしまいました。
配布の完了は、ひょっとするとGW半ばまでかかるかもしれませんが、今しばらくお待ちいただき、お手にした折には是非、ご一読いただければと思います。
亀の歩みかもしれませんが、これからも一歩一歩、地に足のついた活動を実践してまいります。
それではまた明日!
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
