活動日誌

変わる選挙区、変わらぬ信頼──石井準一先生とともに。

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

これまで「安定選挙区」とも言われてきた千葉選挙区。しかし今回の参議院選挙では、さまざまな立場から新たな候補者が名乗りを上げ、従来の構図が揺らぎつつあります。

世論調査でも注目される動きがある中、私たちは今こそ、実績ある信頼の政治家を送り出すことが問われていると感じます。そんな中、私が強く推薦し、心から信頼を寄せているのが、自民党の石井準一先生です。

 

石井先生とは私が市議を務めていた頃からのご縁で、現在は県議会でも同グループに所属しています。

市議時代から今日に至るまで、私の県政報告会や地域の小さな集まりに至るまで、時間をつくって必ず顔を出してくださる──そんな温かい人柄と誠実さを持った方です。

 

また、政策課題について相談すれば、即座に関係省庁へと繋ぎ、迅速に対応してくださるだけでなく、「満額回答」が難しい場合でも「どこまで・いつまでにできるのか」を明確にし、現実的な道筋を示してくださる。これは“政治家の本来あるべき姿”を体現しているのだと思います。

今朝は成田市内で、石井準一先生との新しいのぼり旗を掲げてスタートしました。

昨今、各政党の支持率にも変化が見られ、「新しさ」や「勢い」を売りにする動きも活発化しています。確かに新しい風も必要です。しかし、それと同時に、地に足をつけて、実務を積み重ねてきた人の力が、どれほど大きいかを私は日々、実感しています。

 

信頼は、時間と行動の積み重ねから生まれます。

石井準一先生はまさにその典型。だからこそ、この夏の選挙では、確かな経験と信念を持った先生に、もう一度、皆さまの大きな力をお寄せいただきたいと思います。

 

千葉の未来のために。石井準一先生とともに、私も全力で活動してまいります。

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る