成田商工会議所青年部 平成30年度通常会員総会と司会業に求められる現場力
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は成田商工会議所青年部 平成30年度通常会員総会が開催されました。
昨年度に続き私は総務委員会に所属するため総会準備と設営に携わってきました。
会長には公私ともにお世話になっている、なごみの米屋の代表取締役社長諸岡良和さんが会長に就任されました。
今年度は成田国際空港の機能強化がテーマで、設置された5委員会中、総務委員会を除いた4委員会には名称に「空港」の文字が入る意欲ぶりです。
成田国際空港にとって、3本目の滑走路の整備、夜間飛行制限の緩和、B滑走路の延伸と、歴史的な決断がなされた本年にあって、若手経済団体としても空港機能強化の推進の意志を明確にしたカタチです。
懇親会では歴代会長をはじめ、空港周辺地域の各種団体からもご来賓いただきました。
総勢70名にも及ぶ一大組織に成長した成田商工会議所青年部。
私もメンバーの一員として経済活動の側面からも成田市を盛り上げるお手伝いをさせていただければと考えています。
それにしても、最近の私は「司会業」が多いです。
選挙から総会、懇親会とあらゆる機会で司会進行のご指名をいただきます。
司会には、現場力はもちろん、丁寧な言葉使い・聞き取りやすさなど、議員に求められる能力と重なることもあることから、訓練と勉強の機会と受け止めて、努力していきたいと思います。
なかなかお付き合いできる酒の量は変わらず少ないですが・・・厳かながらも和気あいあいとした通常会員総会でした。
それではまた明日!