【雑談】マスクな日常に感じる不便!耳が痛いし、体感温度上昇、特にiPhoneの顔認識機能が役立たずになること!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
マスクをしていて不便なことは・・・耳が痛くなるのと、最近の暑さで体感温度がかなり上がること、そして、何よりも面倒くさいのがiPhoneの顔認証機能が役に立たないこと!
Face ID(顔認証機能)が使えなくなる理由は、マスクを着けることで鼻や口が隠れてしまい、顔を読み取れなくなるからなのですが、ロックの解除はもちろん、登録したクレジットカード・Suica・ペイペイなどで決済をするときにもFace IDを使うので、これが使えないと非常に不便です。
これほどテクノロジーが進化した今なお、マスク程度で煩わしくなってしまうのですから開発余地はまだまだありますね!
わたしはiPhoneユーザーなのですが、数年前は指紋認証でした。
これはとても便利で、今なお指紋認証が良かったなぁとさえ思います。
今後の技術革新の上ではFace ID(顔認証機能)への移行は必要だったのだと思いますが、「顔」と「指紋」両方の認証機能を搭載してくれれば、私のストレスは一気に解消されます。(笑)
っということで、『マスク着用している時は指紋認証できるようにしてください!』
顔認証 マスク外さず本人確認など 感染防止に生かす開発広がる #nhk_news https://t.co/FxUyclWBSq
— NHKニュース (@nhk_news) April 12, 2020
なるほど、市場での研究開発は進められているようですので、iPhoneへのアップデートも首を長くして待ちたいと思います。
開発者のみなさん!よろしくおねがいしまーす!
それではまた明日。
第41代 成田市議会議長
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告