岡江久美子さんご逝去、なり弁スルー、Yasai Styleと、献血と、市へのマスク寄贈。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
岡江久美子さんが、新型コロナ感染症でお亡くなりになったと報道。
昨年末に初期乳ガンの手術をされ、放射線治療中で免疫力低下があったのではないかとのことでしたが、はなまるマーケットなどで親近感を覚えていたので、残念でなりません。
志村けんさんの時もそうでしたが、改めて基礎疾患がある方が重篤化しやすいということです。
また、寝不足や喫煙者にあっても感染率が高くなるというエビデンスも出ています。
感染しても無症状の方も多いようですが、その結果として他人を罹患させてしまうリスクが生じるということを私たちはできる限り防止する行動をとる必要があるのだと思います。
目に見えないウイルスであるからこそ適切に恐れ、他人事にするのではなく、外出自粛などできる範囲でのご協力を私からもお願いしたいと思います。
さて、お昼は仲間が開催したお弁当のドライブスルー販売「なり弁スルー」に駆け付けたのですが、善意の輪で大盛況となり肝心の私の弁当は買えずじまい💦


文字通りスルーされてしまいました(笑)ので、
今日のランチは仲間のお店「Yasai Style」さんでテイクアウト!
こちらもおすすめです!
食後は議会棟で臨時議会における対応などについて検討し、庁舎前に来ていたので献血へ!
たっぷり400ml♪
その後は、株式会社オークスベストフィットネス マグーナ成田さんから成田市へマスク1000枚を寄贈いただけるということでアテンドさせていただきました。
オークスさんは、スポーツクラブや岩盤浴の運営をされているのですが、今回の緊急事態宣言により、当面業務を自粛されることから、『お客様・社員用に確保していたマスクを、今本当に必要な人に有効活用してほしい。』と申し出いただきました。
依然としてマスクは品薄状態が続いており、なによりご自身の企業が甚大な損害を受けられている中で本当にありがたいです。
コロナ禍の速やかな収束を願うばかりですが、どんなに大変な時でも誰かのことを思いやる心、優しさに触れることができ、わたし自身もほっこりしました。
お昼の「なり弁スルー」などもそうですが、持ち場持ち場のこうした優しさの連鎖でこの苦難を乗り越えていきたいですね。
藤崎社長、ありがとうございました!!