コロナ禍の影響で利用激減!成田空港のB滑走路を本日閉鎖しA滑走路のみの運用へ。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
既に大きく報じられていますが、コロナ禍を受けて、成田空港のB滑走路を12日から閉鎖することの発表がありました。
【成田空港 滑走路1本閉鎖へ】https://t.co/qu5ggk6xvc
成田国際空港会社は10日、新型コロナウイルスの感染拡大で発着回数が大幅に減少したことを受け、AとBの2本ある滑走路のうち、B滑走路を12日から当面閉鎖すると発表。再開日は「あらためて知らせる」という。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 10, 2020
報道によると、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、航空機の発着回数が大幅に減っており、収束までには長期間が必要とみて、運用体制を縮小、4000mのA滑走路のみで運用するとしています。
私が知る限り、発着か言う鵜の減少に伴うの滑走路の閉鎖なんて初めてのことだと思います。
成田空港の発着回数は2019年実績で1日平均700回程度でしたが、現在では国際線が前年同期の16%程度、貨物便などを含む全体でも約4割に落ち込んでいるということでした。
渡航制限やロックダウンにより渡航者がいないということで、リテール関係によっては99%ダウンとも仄聞しています。
また、緊急事態宣言を受けてレストランもほとんどが休業がしています。
今回のコロナウイルス問題は長丁場になると言われています。
今回のわたしの市政報告紙には、羽田空港の3.9万回の増枠により、成田にあったアメリカ路線のほとんどが羽田空港に移ってしまうことを取り上げました。
ですが、そんなレベルではないほどに成田空港はショートしています。
世界的なウイルスの蔓延とあって、今はただただ速やかな収束を願うばかりです。
今は我慢、今は我慢の時ですね。
成田市長候補者
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長(現職)
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長(歴任)
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告