米朝首脳会談が6月12日にシンガポールで決定。歴史的な局面を迎えます!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
米朝首脳会談が6月12日にシンガポールで行われることが決定しました。
まさに歴史的な米朝会談ですから、核問題、ミサイル問題への糸口はもちろん、日本としては「拉致問題」が前進することが期待されます。
個人的にはこの首脳会談を楽観視しています。
ここまで世界的に発表されてることからも、ほぼお膳立て通りのセレモニー的なイベントに終始することは疑うまでもなく、実務は粛々と進められているはずです。
どれほどの成果なのか。はわかりませんが報道されている以上にインパクトある成果が上がり、北朝鮮の変心ぶりに世界が驚く!!というストーリーになるのではないでしょうか。
長期的な朝鮮半島の平和・・・には疑問符ですが、短期的にはノーベル平和賞受賞並みの成果につながるのではないか思います。
一点、雲行きが怪しいのは今回の一連の動きに日本は蚊帳の外にされているということです。
ですが、今はこの米朝会談が成功し、北朝鮮に関わる諸問題が解決することが最優先であり、日本としてもアメリカはもちろん、韓国や中国、そしてロシアといった国際社会としっかりと連携し尽力してほしいと思います。
それにしても、どうしてシンガポールなのでしょうか。
アメリカからシンガポールはかなり遠いです。
会談場所については、アジアでなおかつ中国の影響力が少ないところだったと思いますが、シンガポールとなると習近平氏や文大統領も行くと言いかねないのでは?
いずれにしても、国民の一人市として今後の動きを注視していきましょう。