妻同行で視察?飲食に政務活動費・・・
政務調査費の不適切利用の報道が
後を絶ちません。
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54904077.html
号泣会見に端を発した兵庫県議会で
は、彼だけではなく恒常的に悪しき利
用が容認されてきたようなです。
夫婦で視察とは。。。
切手を大量購入して、金券ショップ。
を行っていた可能性もあるとのこと。
政務活動費は、使い切らなければ返却
すればいいだけのことです。
この切手の使用も実は難しく、特定多数へ
の報告書などの配布は、後援会活動となり、
その使用は認められないはずです。
そして。
http://www.asahi.com/articles/ASG8661RYG86UTIL031.html
こちらのケースも問題外。
飲食が伴う会議に出席するのに、政務
活動費として支出するのはなじみません。
私が講演会やシンポジウム、研修会に
参加し、その後の懇親会にも出席する
場合は、講演会を政務活動費、懇親会費
を私費とするのではなく、その日すべての
支出を私費でやるようにしています。
成田市議会の政務活動費は月額6万円。
確か千葉県議会の政務活動費は月額30
万円だったと思います。
県議会はその職権から政務活動費も多い
と思うのですが、額が大きいからこそ県民
の付託にこたえる事ができる使途でなけれ
ばならないことは言うまでもありません。
成田市議会議員
雨宮しんご