経済環境常任委員会
今週は各常任・特別委員会が開催されることから、議会は休会中となっています。
さて、そんな今日は午前中に打ち合わせをこなした後、経済環境常任委員会が開かれたため傍聴しました。審議案件となっていた2件の議案はいずれも可決され、その後は所管事務調査として6件の報告がありました。
例年行われている迎春対策については特に変更がないことから、特に放射能関連について報告させていただきます。
●成田市における農畜産物の放射性物質の検査結果
トマト、キュウリ、モツゴ、カワエビ、しいたけ、さといも、原乳、大根、ニンジン、落花生、こまつな、ネギ、そば、ほうれん草、大豆については、9月7日以降順次測定を行い、放射性ヨウ素、放射性セシウムの測定を行っていますが、いずれも「非検出」となっています。
今後も引き続きゴボウやイチゴのその測定が行われますので、また測定結果が分かり次第、お伝えさせていただきます。
今日は妻の誕生でしたので夜のスケジュールは空けていたのですが、まだ体調が回復していないことから誕生日会を延期し、せっかく早めに帰宅したので、看病と一通りの家事をこなしました。
早く良くなりますように。