台湾出張 初日
今日から全国の若手県議会議員や議員秘書、若手地方政治家で結成された日本青年台湾研修団の団員として、台湾に出張に来ています。
先方の手配により、団員は羽田空港発から台湾便に搭乗したのですが、このエバー空港は、昨年10月31日(奇しくも私の誕生日)の羽田空港の国際線がスタートしたことを機に運行されることになった羽田=台北(松山)を結ぶ航空会社です。
言うまでもありませんが、台湾(中華民国)と日本は国交を結んでいません。
ですが今回は中華民国外交部(日本でいう外務省)の方々と日本交流協会とで日本と台湾との交流を深める機会づくりとして当該青年研修団が立ち上げられ、そこにメンバーとして私も声掛けをいただいた形になります。
さて、到着とともに・・・
( 余談ですが、日本よりも3~4℃高いと聞いていた台湾でしたが、到着した15時の気温は実に31℃と、クールビズという概念ののない台湾でのスーツフル装備は、あっという私を間に汗だくにしてくれました。 )
・・・国家広報に関する業務を所管する中華民国行政院の新聞局を表敬訪問し、台湾の今後の重点政策や経済状況などについて説明をいただき、新聞局を視察し今日の日程を終えたところです。
明日以降も台湾の国家機関の視察などが数多く用意されていることから、精力的にスケジュールに臨むつもりです。
※写真は後日アップさせていただきます。