医療問題特別委員会 地域防災特別委員会
今日は午前中に地域防災特別委員会、午後から医療問題特別委員会が開催されました。
特筆すべきは、放射能関連についてでしょうか。
成田市では震災後昨年8月から成田市役所など5か所で定点測定を行っていますが、今日改めて報告があり当時は最大で0.25マイクロシーベルト/hが測定されていましたが、8/27最新値では0.12マイクロシーベルト/hと今年に入ってからは同程度で推移していることがわかりました。
また、焼却灰の放射能濃度の最新数値は、いずみ清掃工場で530ベクレル/kgと昨年7月の1282ベクレル/kgから半減以下となっています。
そして9/7現在、各市町村で91品目、1521検体を検査していますが、千葉県産農産物の放射性セシウムは基準値以下となっています。ただし茶については成田市にのみ出荷制限措置が要請されています。
先日も市民の方から放射能に関する要望を受けるなど、報道されることこそ減りましたが依然として放射能問題については高い関心があると実感しています。
その意味でも引き続き、数値の推移を見守っていくとともに、必要な情報については適宜発信していければと考えています。