議会にむけて
今日は午前中に議員団主催による研修会に出席し、午後からは9月定例会議に上程される予定の議案説明会に臨みました。
9月定例会議では例年通り昨年度の決算を審議する特別委員会が設けられることになります。日中には会派で打ち合わせを行い、9月議会の対応を中心に政友クラブの動きを確認したところです。
さて、その後は議会運営委員会に参加して9月定例会議の運営を確認、あわせて議会改革について議論を行いました。
今後の検討項目についてはまだ決定されていませんが、私自身、会派の政調会をはじめ議会運営委員会において議会をより市民に親しみやすく、開かれた議会となるような提案をいくつか行っていますので、まずは検討事項に挙げていただくよう協力を要請しながら、スピード感を持って取り組んでいきたいと思っています。
その後は、先日通告を行った一般質問について執行部局とのヒアリングを行いました。
今回も「6番」と、今期はくじ引きで毎回、若い番号を引いています。
来週火曜日、一般質問初日の午後14時から登壇する予定ですので、それまでの間しっかりと理論構築に時間を費やしていければと考えています。
夕方には市役所での日程を終え、その後は商工会議所青年部の打ち合わせに参加しました。
成田市の経済活性化に向けた具体的な動きを仕掛けていこうと準備していますので、楽しみにしていただければと思います。