成田市議会でようやく定数協議が始まります。
成田市議会でも、いよいよ30人が顔を突き合わせ、議員定数について協議することになりました。
30人が議員定数について協議をすることに同意し、選出されたメンバーが議長の諮問機関として議員定数の在り方について議論を進めていくことになりました。
議員定数については、前期終盤に議員定数2人を削減する条例改正案を政友クラブと公明党で提出、賛成少数で廃案になった経緯があります。
それから期も変わり、1年が過ぎてようやく議員定数について協議する機会が設けられることになりました。
新人議員も入られ議会構成が変わりました。
個人的には、削減や現状維持といった短絡的な議論ではなく、以前からも提案をしてきた通り、
「成田市議会の機能において最適な人数構成員は何名か」
といった、積み上げ方式で適当な人数を検討できればと考えています。
私も検討会のメンバーにも入りましたので、鋭意議論していければと考えています。
成田市議会議員
雨宮しんご