成田で始まる「シニア健康カレッジ」とは!
2013年12月28日に成田市は順天堂大学と連携協定を締結し
たのですが、その取り組みの第一弾として、
「シニア健康カレッジ」を始めるようです。
ボンベルタ別館に先日設置された「赤坂ふれあいセンター」で、
(老人福祉センター)
60歳以上の市民のみなさまを対象に、体育を通じて健康維持や
健康づくりの方法を学ぶことにより、高齢者の健康寿命を延ばす
ことを目的としており、
講義だけではなく、実技もあり、筋力トレーニングやサッカー日本代表
長友選手が採用して有名となっている「体幹トレーニング」などの講座を
受けることができます。
月2回で年間20回開催を予定しているとのことですので、
運動不足な方、みんなと楽しく体力づくりをされたい方、興味のある方は
是非、問い合わせていただければと思います。
「赤坂ふれあいセンター」
https://www.city.narita.chiba.jp/sisei/sosiki/kofuku/std0077.html
なお、開学式は27年5月上旬とのことです~♪
順天堂大学は健康スポーツ、介護予防、生涯スポーツ、生涯学習の
分野ですでに、文京区や佐倉市、栄町と連携協定を締結しています。
その実績を活かしての今回の取り組みですので、市民の皆様方の
福祉向上に寄与する事業として展開されることを期待したいと思います。
成田市議会議員
雨宮しんご