活動日誌

まずは議論のテーブルに載せることから

今日も終日議会で缶詰の一日でした。

朝から会派の会合に出席し、そのまま

議会改革特別委員会の協議会に臨みました。

 

そして、午後からは議会改革特別委員会。

 

・・・。

 

実は、今日一日の議論の経過を

だらだらと書きなぐっていたのですが、

 

なんとも稚拙な文章で、なおかつ市民の

みなさまにとっても有益な情報発信にならない

内容となってしまい、結局、削除しました。

 

いずれしても、

 

こんな議論ばかりしていては市民のみなさま

から見放されてしまいます。

 

平成23年の法改正によって今の定数(30名)の

根拠もなくなりました。

 

その意味では、まさに法改正のあったこの任期中に

成田市議会としてのあるべき定数について議論し、

いずれかの答えをだすべきだと思います。

 

そして、発議案は提出されました。

 

言論の府としては、その発議案を受理(されていますが。)し、

早く審査へまわして議論のテーブルに載せるべきです。

 

そして、議論をし、一定の結論を見出すだけです。

 

オープンに。

 

議論を深めながら。

明日は、議会運営員会が開催され、このあたりの発議案の

取り扱いについて議論されると思われます。

成田市議会議員

雨宮しんご

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る