そろそろ前に進めたい。成田市赤坂センター地区複合施設整備。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日はJR成田駅西口・赤坂センター地区整備調査特別委員会、午後からは経済環境常任委員会が開催されました。
JR成田駅西口・赤坂センター地区整備調査特別委員会では、中央公民館・成田市立図書館の現状について報告がありました。
中央公民館は築年数42年、市立図書館は37年と両施設ともに経年劣化による損傷が著しく、適宜修繕をして対応しているようですが、市民からは施設が古いため使い難いといった声や、新設による使いやすい施設を希望する声が多く上がっています。
市の答弁では、赤坂センター地区複合施設整備と一体的に公民館や図書館の在り方を・・・ということでしたが、いったいつになったら赤坂センター地区複合施設整備が行われるのかというと、私が議員になったころにはそんな話しがでていたので、かれこれ10年以上経過しています。
その間に用地確保はしたものの、タイムズに土地を貸しているだけで具体的施設整備に向けた動きが出ていない状況です。
成田市における成田ニュータウン地区はインフラなど恵まれた地域でもあり、他地区と比較するとこうした大規模事業への優先順位がかなり低く位置づけられているのだと思います。
ですが、成田市で最も多くの人口が張り付いている地区でもあり、同施設は災害時には避難所としての機能も果たす必要があることから、複合施設整備に向けた議論は、是非前に進めてほしいと思います。
地元地区住民の一人としても、当該委員会での議論を注視していきたいと思います。
その後は経済環境常任委員会、議案審査のほか所管事務として、迎春対策、生活排水対策推進計画(素案)、商工業振興計画(素案)について報告がありました。
そうそう、タイムラインに流れてきたのですが、オートミールが人気のようです。
オートミールは本当にすごい。ちょうど昨年の今頃からお米をオートミールに変えただけで、半年間で-10kgに。無理なダイエットよりも全然楽でお通じも快適になるということで、これはおススメ。私も大量に買っています。 https://t.co/QY53X6KQNh
— 成田市議会議員 雨宮しんご (@shingo_amamiya) December 8, 2021
食べるのが大好きなので放っておくとすぐに太ってしまう体質な私ですが、人と食べに行かない限りは、自宅やお弁当はオートミールに切り替えて体調を整えるようにしています。
おかずは好きなものを食べられるのでストレスも少なめで、ダイエットには最適解だと思います。
それでは、また明日。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告