市内経済団体などで構成する成田空港対策協議会の勉強会へ。空港機能強化加速を!!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
市内経済団体などで構成する成田空港対策協議会の勉強会、経済団体他、市、県職員、国、NAAも参加されました。
3本目滑走路、B滑走路の延長、夜間飛行制限の緩和といった成田空港機能強化案が示されて以降、100回以上の住民説明会を経てご意見を集約、それらを踏まえ見直し案が示され再び騒音地域住民への説明会が行われました。
見直し案では、騒音地域住民への静穏時間を6時間確保する他、航空機落下物被害救済支援制度や防音工事の充実など、住民に寄り添った内容となっています。
羽田をはじめ、近隣アジア空港の機能強化が進展する中、成田空港機能強化は必要不可欠です。
騒音地域の移転補償、集落分断の解消を進め、来たる東京オリンピック・パラリンピックを見据えて早期合意が図られるよう、議会に限らず、様々な立場から声を上げていきたいと思います。
その後は、青年会議所関係の仲間との有志懇親会に参加し、様々な事案について有意義な意見交換んを交わした次第です。
それではまた明日!