今年のお盆休みにおける成田国際空港の予約状況は?日韓摩擦の影響は如何に!?
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今年のお盆休みはいかが過ごされますか?
海外旅行♪ 沖縄~♪ 北海道~♪ どこに行っても楽しそうですね!
わたしは安定してスケジュールが入っているのですが、この期間は比較的緩やかなので、家族との時間をゆっくり過ごしたいと思っています。
さて、そんな今日は、気になるお盆休みにおける成田国際空港の予約状況について取り上げたいと思います。
お盆の国際線、予約率微減 国内線、前年やや上回る
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空11社は8月2日、お盆期間の予約状況を発表した。対象期間は8月9日から18日までの10日間。
11社の発表値を合計すると、予約数は国際線が前年同期比2.0%増の71万3672人で、国内線は3.5%増の341万6801人。提供座席数は国際線が3.4%増の83万4260席で、国内線は1.1%増の430万1564席となった。11社平均の予約率は国際線が1.3ポイント低下し85.5%、国内線は1.8ポイント上昇し79.4%となっている。
予約数を見ると、国内線はフルサービス航空会社(FSC)で増加したところが目立つ一方、LCCは前年割れが多く見られた。国際線は前年を上回るところが多かったものの、提供座席数の増加よりも伸びが鈍く、予約率の前年割れが目立った。予約率は国内線が70%台後半から80%台、国際線は80%台が目立つ。
出発のピークは各社異なるが、下りは概ね8月10日、上りは18日となった。
航空各社が発表したお盆期間の予約状況(各社の発表資料からAviation Wire作成)
航空各社の発表を見ると、国際線の予約数は各社合計で前年比2.0%増の71万3672人となっています。
毎年のことながらハワイやグアム、北米など長距離路線も好調というこです。(羨ましい♬)
また、個人的に気になっていた日韓関係の悪化による韓国線の予約状況については、各社とも前年並みや予約増を確保しているということで、予約数はANAが2.4%減、JALが9.4%増とのこと。
ANAは微減ですが、JALは韓国線の座席提供数を23.4%増やしています。
また、格安航空会社(LCC)であるピーチ・アビエーションの国際線予約数はというと、こちらも25%増の8万2982人。
関空ーソウル線など日韓路線を1日16便運航しているのですが、お盆は羽田―ソウル線は満席。その他も予約数が前年に比べて落ちていないということです。
旅行となれば、日韓摩擦もお構いなしですね!
政府間は色々とありますが、民間外交は大いに楽しまれてください!
皆さんそれぞれの夏休みをお過ごしいただければと思います。
今日も私のブログにお付き合いいただきありがとうございました。
それではまた明日!