成田国際空港が2021年までの3年間で総額3220億円を投資し空港間競争力を強化へ!
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は午前中に空港対策特別委員会、午後からは教育民生常任委員会が開催されました。
わたしは久しぶりに空港対策特別委員会の委員となりました。
調査項目は7点あり、
『国際線ネットワークに関する申し入れ書』では、国への要望として成田便の堅持と、都心直結選構想の早期実現、丁寧な情報提供について求めたということでした。
『更なる機能強化の進捗状況』では、3本目滑走路の整備などに伴い、新たに1000haの空港用地を拡大するにあたり、およそ92%について同意をいただいたとのことでした。
続いて、「空域の再編に伴い標準飛行コースが一部変更になること」、「NAAの中長期経営構想」、「夏ダイヤ」、「連結決算報告」、「カーフューの弾力的運用の実施状況」について報告がありました。
成田国際空港会社は、今後3年間で総額3220億円を投資することで、空港の快適性、空港機能拡充、航空ネットワークの強化など、空港間競争に勝ち続けるための方策をとることになります。
その意味では、騒音対策、共生策を求めつつ、成田国際空港を核とした街づくりをしっかりと推進していきたいと思います。
それではまた明日!