東京オリパラに向けて成田国際空港が進めているユニバーサルデザインを実際に車いすに乗って体感!
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
連日の暑さが一服を見せた一日、それでも湿度は高く過ごしにくい一日でした。
さて、今日は日中の業務をこなし、夜からは成田国際空港に行きました。
成田国際空港会社(NAA)にご協力をいただき、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、精力的に取り組んでいるユニバーサルデザインとオリジナルピクトグラムについて学び、実際に車いす体験をさせていただきました。
車いすでの移動については、スロープになっていない段差は一人では困難です。
写真ではわかり難いかも知れませんが、空港内ではここが最大勾配とのこと。
ですが、丁寧な設計で初めてのわたしでも簡単にひとりで上ることができました。
床面が縞模様になっていますが、勾配がある場所は一様に滑り止め施工されているなど、随所に配慮が感じらる仕様になっています。
観光立市を謳う成田市としても、市内各所へのユニバーサルデザイン化、バリアフリー化を促進し、またピクトグラムを整備することでおもてなしの街、どなたにも居心地の良い街づくりをする必要があります。
もちろんそれには民間努力も必要不可欠であり、両輪で推進することの必要性を強く感じた次第です。
それではまた明日!
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告