岡崎市の図書館交流プラザ「Libra(リブラ)」
今日は教育民生常任委員会の行政視察で愛知県に来ています。
初日の今日は岡崎市の図書館交流プラザ「Libra(リブラ)」を視察、
事業経緯を始め、運営状況について説明を受けました。
イメージとしては「もりんぴあ公津」に近く、図書館施設を中心に
サークルなどの活動支援、300席近くのホールを有す
る文化創造、情報発信を担う交流施設です。
年間150万人が利用、来場者数は平成20年のオープンから7年弱で
1000万人を超え、市民に親しまれる施設となっています。
こうした背景には、基本設計を始め、オープン後の運営についても
市民を交えてのワークショップを積極的に行ってきたことにより、
市民ニーズに合致した施設となっていることにあるようです。
こうした施設は一般的に、財政支出の削減とサービスの向上を
目的に、指定管理者制度を活用する自治体が多いのですが、
岡崎市では受付業務などを部分委託にすることで支出削減に励み
つつも、運営後も市民の声を吸い上げ易い体制を維持するために、
市が直営で運営していました。
市民が作るまちづくりを体現している自治体であり、今後のこうした
施設運営においては大いに成田市においても役立てるべきだと
感じた次第です。
成田市議会議員
雨宮しんご
成田市長候補者
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長(現職)
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長(歴任)
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告