県内感染者216人で医療ひっ迫。急病診療所は年末年始もオープン。AI予測による参拝者数は▲53%。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
年末をいかがお過ごしでしょうか。
私は明日30日ですべての公務を終えて年末を家族と迎える予定ですが、今日も新型コロナの新規感染者数は高ブレしています。
今日の千葉県の新規感染者数は216人となっていて2番目の多さです。
これにより15日連続で100人超えとなり3日ぶりの200人台となります。
習志野市のこども園では新たなクラスターが確認されるなど、収束が見通せない状況です。
こうしたなか、感染者が増加していることにより医療体制にも影響が出始めています。
【印旛、市原もフェーズ4へ】千葉県内で新型コロナ感染者が急増し、医療体制がひっ迫していることを受け、県は28日、印旛、市原の2圏域について病床確保計画を最高レベルに引き上げることを決めました。
▼記事はこちら→ https://t.co/rfWtMt5Uzf pic.twitter.com/G1YiXEqUjC— 千葉日報 (@chibanippo) December 29, 2020
感染拡大を受けてか、子どものいる施設や社会福祉施設でのクラスターが増えてきているので、市内施設についても改めて感染防止対策を徹底いただくように要請していきたいと思います。
なお、成田市急病診療所、印旛市郡小児初期急病診療所では、年末年始(令和2年12月29日から令和3年1月3日)も発熱患者の診療を行っています。
※事前に電話でお問い合わせいただいた上で受診してください。
(クロスロケーションズ株式会社 引用)
また、AIによる初詣の参拝者数の分析によると、1月1日の来訪者数は、東京の明治神宮で、2020年の同じ日と比べて、51%の減少が見込まれるほか、神奈川県の川崎大師で50%、千葉県の成田山新勝寺でも47%と半減することが予想されています。
ですが、ご安心ください。
成田山は、1月いっぱいが初詣です!!
年始が難しくても、合間を見て混雑時間帯を避けながら是非参詣いただければと思います。
それではまた明日。
成田市長候補者
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長(現職)
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長(歴任)
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告