婦人防火指導員協議会総会とNT赤坂センター地区振興協議会と都内と
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は午前中に成田市婦人防火指導員協議会の総会に出席しました。
空港開港翌年に、自分たちの地域は自分たちで守ると「婦人防火指導員協議会」が設立されて以来39年間、継続して防災活動にご尽力いただいています。
そのため、成田ニュータウン地区には消防団組織がないという特徴的な地域でもあるのですが、婦人防火指導員はこれまでにおよそ7400人がその任務に就かれてこられたということで納得しました。
(妻もそのうちの一人だったりします。)
本日の総会では、これまでの活動に感謝すると共に、新たに指導員となられた方々にエールを送らせていただきました。
その後は、NT赤坂センター地区振興協議会に参加、市が購入したセンタービル跡地である赤坂地区の利活用の在り方について、近隣企業や地域の方々と意見交換を図りました。
午後からは都内へ。
大学院教授との打ち合わせをこなし、政治家を志したときに相談に乗ってくれた先輩と六本木で久しぶりに意見交換、立場が変わっても共有する想いは変わることなく、近況報告に華が咲きました。
閉会したばかりだというのにスケジュールに余裕を持てていませんが、しっかりと日々の予定をこなしつつ、どんどん動きを高めていけるように、新しい仲間たちにも協力してもらいながら頑張ってまいります。