母園「はくと幼稚園」の卒園式に参列させていただきました。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
卒業式シーズンを迎えています。
先週の富里高等学校の同窓会入会式、吾妻中学校卒業式、吾妻小学校卒業式と続き、今日は母園「はくと幼稚園」の卒園式に参列させていただきました。
入園式では、初めてお父さんお母さんと離れて過ごすということもあり、とても賑やかになるのですが、入園から三年、本当に大きく成長した園児の皆さんは、式典の最中とても静かに、そして自分たちの役割を判断して行動していたのがとても印象的でした。
一方でそうした成長を目の当たりにし、保護者の皆さんはカメラ・ビデオ片手にハンカチをもって涙を拭かれている光景が多く、自分の子どもがいるわけではありませんでしたが胸がいっぱいになりました。
卒園児70名の多くは4月から吾妻小学校へと進学されるとのことでしたので、引き続き、地域子どもを育て、支えていけるようにその体制整備に地域住民の一人としても関わっていければと考えています。
その後は千葉で会議、とんぼ返りで成田市内の事業者の方々との打ち合わせに参加、八街市での打ち合わせと続いた一日。
このところ予定が詰まってきており、体が一つでは足りず、あえなくイベントや打ち合わせ、会議などを欠席してしまうケースが出はじめています。
スケジュ―リングミスから生じた案件もあり、「もっと合理的に行動できれば・・」「ああ、秘書さんか運転手さんが欲しい。」と思ってしまいます。
もちろん、経済的にもそんな余裕はないのですが、しっかりとスケジュール感を意識しながら限られた時間の中でできる限りの運動を展開してければと思っています。
それではまた明日!