成田市には全国でも指折りの成田山新勝寺、そして宗吾霊堂があります。 議員団初詣へ!

みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は午前中に会派の会合を行い、新年度予算を審査する3月定例会議に向けた対応などについて協議をおこないました。
そして、午後からは成田市議会議員団が主催する初詣に参加しました。
成田市には全国でも指折り、三が日に311万人が訪れる成田山新勝寺、そして25万人が訪れる宗吾霊堂を有していることから、毎年議員初詣を行うことは伝統となっており、市政振興を祈願して大護摩を焚いています。
成田山新勝寺にて
御護摩参詣後に本坊で精進料理をいただく「坊入」では、名物 大浦ごぼうをいただきました。
今年は契約農家さんから1300本を仕入れたということです。
太く大きいことから、畑の養分をすべて吸い込んで成長するため5年に1度しか生産することができない貴重な食材です!
そして、義民 佐倉惣吾郎を祀る宗吾霊堂でも大護摩を焚きました。
気持ちを新たに、今年もしっかりと歩みを進めてまいりたいと思います。
新年会は続きます。
それではまた明日!
