「政治家の握るマイクには、人々の暮らしや命がかかっている」野田元首相の追悼演説に。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は16年間継続している成田駅西口からスタートしました。
スケジュールに追われる日々ですが、今週も新しいチラシをお届けしています。
成田市の今、最新の国の方針に伴う成田市の動きや課題についてひとまとめにしていますので、お手にした折には是非チェックいただければと思います。
昨日よりは少し寒さも緩んだ一日で、昼はヒートテックのタイツを脱ぐほどでした。
朝夕と日中で寒暖差が激しいので温度管理が難しいですが、みんさまどうか体調管理にはご留意ください!わたしも留意しながら活動に代えていきたいと思います。
昨日の野田元首相が追悼演説を今更ながらYouTubeで観ました。
率直に、胸が熱くなりました。
「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん‥」 野田元首相が追悼演説https://t.co/USxrPinSDb
「あなたの無念に思いを致せばこそ、私たちは言葉の力を頼りに、不完全かもしれない民主主義を、少しでも、よりよきものへと鍛え続けていくしかない」との決意を語った。
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 25, 2022
身内の自民党からではなく、結果論ですが野田元首相による追悼演説が最適解だったと確信します。
二人しか知らない裏話などに触れながらも、安倍さんと野田さんは、それぞれの立場、それぞれの主義主張はあったものお、大局にたてばお互い通じる「戦友」であったのだと容易に理解することができ、野田さんの哀悼の意が伝わってきて、自然と涙が溢れてきました。
政治家の握るマイクには、人々の暮らしや命がかかっています。
暴力に怯まず、臆さず、街頭に立つ勇気を持ち続けようではありませんか。
「選ばれるまち、成田新時代!」を実現するために、
成田市の未来を信じて、明日もマイクを握ります。
第41代 成田市議会議長
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告