日本の2回接種完了者が人口の5割超え!ちなみに成田市も50.04%(9/8時点)。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日から委員会審査がはじまり、新市場整備・輸出拠点化等調査特別委員会、建設水道常任委員会が開催されました。
さて、先日の一般質問からの答弁されていた、成田市の自宅療養者、入院・ホテル療養等調整中についてご報告します。
7月中までは10名以下で推移していたものの、8月以降大幅に増加し、9月2日時点で122名にまで増加するなどとデルタ株のまん延により成田市も厳しい状況にあるとのことです。
国からのワクチン供給が限られる中ではありますが、成田市では『妊婦の方の優先接種』や県と連携し『自宅療養中の方への相談・支援体制』を検討していくなど対応にあたっています。
また、国からも抗原簡易キットが幼稚園や小中学校などに配布されるとしているので、引き続き、各所と連携してコロナ対策に全力で取り組みます。
また、今日は内外情勢調査会で竹中平蔵氏の講演を聴く機会をいただいたのですが、ワクチン接種率8割のシンガポールなど先行国においても感染が急拡大する一方で、重症者が増えない限り外食禁止といった規制強化はしない方針で、イングランドも死者が抑えられているためほぼ規制していないとのことで、日本は国際社会と比較すると過敏である旨の話しが印象的でした。
そうしたなか朗報です。
#新型コロナワクチン
これまでの総接種回数(9月13日公表)144,312,589回
(+2,879,863)▼詳細は新型コロナワクチンHPへhttps://t.co/cIInV5aHr9
— 首相官邸(新型コロナワクチン情報) (@kantei_vaccine) September 13, 2021
2回接種完了者が全人口の5割を超えました。
— 首相官邸(新型コロナワクチン情報) (@kantei_vaccine) September 13, 2021
わずか7か月での達成と、本当に素晴らしい成果であり、引き続き、ワクチン接種を希望される方に届けていってほしいです。
なお、成田市は9月8日現在で、1回目のワクチン接種を終えた方が64.43%(7万7,038人)、2回目のワクチン接種を終えた方が50.04%(5万9,826人)となっています。
ワクチン接種を促進することで、各国の試行錯誤に学びながら社会経済活動を取り戻すための出口戦略について探っていくべき時に入ってきていると思います。
それではまた明日。