令和3年度成田市市民憲章推進協議会の総会、そして感謝状贈呈式へ
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
令和3年度成田市市民憲章推進協議会の総会、そして感謝状贈呈式に出席させていただきました。
成田市民で知らない人はいないはず♪
1 親切な心で 平和な成田をつくりましょう。
1 よろこんで働き 豊かな成田をつくりましょう。
1 きまりをまもり 住みよい成田をつくりましょう。
1 自然と文化を大切にし 美しい成田をつくりましょう。
1 若い力をそだて 明るい成田をつくりましょう。
成田市民憲章は、昭和41年に空港建設が閣議決定され、その後、都市基盤整備が進められていく中で市民が話し合い、まちづくりの誓いや目標などを定めるべく昭和46年に制定されたのですが、当時は空港反対闘争などもある激動の時代でした。
現在、成田市では成田空港の更なる機能強化や大学病院を核とした医療関連産業の集積に伴う、開発需要や人口増加に適切に対応していくため、新たなまちづくりに取り組んでいます。
引き続き、市民憲章を胸に議会活動に邁進していきたいと思います。
受賞されました大木様、斎藤様、沖野様、青少年の輪を育てる会様、おむすびプレイパーク様、さくら子ども会様、NPO法人三里塚フットボールクラブ様、映画サークルつばさ様おめでとうございます!
ワクチン接種が順調に進捗し、徐々に会議やイベント等を開催できる状況となった際には、『平和で住み良い国際都市づくり』に向けて、市民活動をより一層推進していただきますようお願いします♪
それではまた明日!