成田市のワクチン接種状況について。赤坂ふれあいセンター集団接種会場を視察。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
先日、公務の合間をみてボンベルタ赤坂ふれあいセンターで実施されている集団接種会場を視察してきました。
成田市のワクチン接種状況は、65歳以上の方を対象に、先月26日から集団接種の予約を受け付け、今月18日から接種を開始していて、26日現在では、3851人の1回目のワクチン接種が完了しています。
また、1日当たりの接種者数は、赤坂ふれあいセンターで360人、地区会場で330人と合計690人程度となっていて、来月13日以降は、赤坂ふれあいセンターでの接種者数を400人まで増やし、地区会場と合わせて730人程度まで対応する予定です。
一方、個別接種は、今月24日に約2000人分のワクチンを市から市内医療機関へ配送し、25日から順次、接種が開始されています。
また、27日に新たに約1000人分のワクチンが追加で配送されているとのことでした。
医師会の方からは、『集団接種会場ではシリンジからの抽出が一番大変だと思う』といった声をいただいていたのですが、現場の方にお話を伺うと、以前の5回分のシリンジは大変だったようですが、今回からの6回分のシリンジになってからは何倍もスムーズになったとのことです。
なお、先日もお伝えしましたが、当日キャンセルにより余剰が生じた場合は、従事者分へ充用することで廃棄が防がれています。
(許可をいただき後姿を撮影させていただきました。)
市職員のみなさんも横断的に複数の担当課から参加されていましたが、今日はJALさんが応援に駆けつけてくれていました。
(ANAさんと一日おきで手伝っていただいているということで感謝いたします。)
“接客のプロ”航空会社の職員が協力!? 千葉県成田市でコロナワクチン集団接種開始(チバテレ) 【千葉テレビ放送】 https://t.co/eI0P5RBzty #チバテレ
— チバテレ報道部 (@chiba3ch_news) May 19, 2021
多くの皆さんにご協力により特段の混乱もなく集団接種が進められていました。
今後も一丸となってワクチン接種を推進し、一日も早く社会を取り戻していけるよう頑張っていきましょう!
それではまた明日。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告