100人あたりのワクチン接種回数はイギリス50回、アメリカ40回も、日本は0.75回とG7最下位。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
フランスが再びロックダウンですか。。。
フランス 学校閉鎖・全国的ロックダウンに https://t.co/7h1fECcJux #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) March 31, 2021
ワクチン接種が進むイギリスでは、ロックダウンの段階的解除に踏み切る一方、ワクチン接種が遅れるフランスは再々感染拡大するなど、やはりワクチン接種の進捗によっ明暗が分かれています。
欧州各国の1日当たりの新規感染者の推移
(7日間平均、2020年1月~2021年3月28日。出典:米ジョンズ・ホプキンス大学、各国保健当局)
100人あたりの新型コロナワクチン接種回数がイギリスでは50回、アメリカでは40回を超えていいますが、日本はわずかに0.75回とG7で圧倒的最下位という状況となっています。
ワクチン接種が進まない日本は、制限解除で人流が増加するので感染者も比例して増加していくのは 自明です。
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 新たに475人確認 緊急事態宣言解除以降最多 #nhk_news https://t.co/Us6S9Vdlii
— NHKニュース (@nhk_news) April 1, 2021
日本のワクチン接種が遅れている背景は、EUの輸出規制にほかなりません。
コロナワクチンのEU輸出規制 日本政府、影響ないよう申し入れ https://t.co/76YWKjqpac
EU域内で生産され、日本に供給されるワクチンの数量については「各企業との間で秘密保持契約を締結しており、その関係上、回答は差し控えたい」と述べた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 1, 2021
国内生産を開始しているようですが秋冬あたりを目指すとしていて、現時点では輸入頼み💦
アメリカのバイデン大統領は4月19日までに米国民の成人の9割がワクチン接種を受けられるとしていて、ワクチンの接種格差は開くばかりです。
本日(3月31日)17時時点における新型コロナワクチンの接種実績は次のとおりです。
実施施設数(累計):2,467施設
総接種回数:1,002,739回
(内、1回目接種:877,159回
2回目接種: 125,580回)#新型コロナワクチンhttps://t.co/AZ9cIygozw— 首相官邸(新型コロナワクチン情報) (@kantei_vaccine) March 31, 2021
ようやく100万回の接種に到達しましたがまだまだ。
引き続き、ワクチン確保と接種体制の拡充を政府にはお願いしたいです。
今日はランチミーティング含め打ち合わせ3件、ZOOM会議2件というハードスケジュールで眼精疲労が💦
やっぱり、リモートよりも対面がいいなぁ。
それではまた明日。