首都圏自動車連絡道促進県民会議 成田市議会議員 雨宮しんご
今朝は首都圏自動車連絡道(圏央道)建設促進県民会議の街頭キャンペーンに成田市議会交通対策特別委員長として出席させて頂きました。
成田市選出両県議をはじめ、小泉市長、同僚議員、地元関係団体の皆さん方とともに駅頭活動に励んだところです。
圏央道の進捗状況は、茨城県の稲敷インターチェンジから(仮称)神崎インターチェンジまでの区間は本年度中の開通が公表されており、現在は開通に向けて神崎インターチェンジの整備が鋭意進められています。
そして、神崎インターチェンジから(仮称)大栄ジャンクションまでの区間についても、用地取得率は99%と残り1%で土地収用法に基づく手続きが進捗しており、26年度中の開通に向けて準備されています。
そして一番のネックとなっていた大栄ジャンクションから松尾横芝インターチェンジまでの区間については、用地買収などのための事業費として国が15億円を計上しています。
前年度予算が1億円と事業を進捗させる気が本当にあるのかと思っていましたが、15倍にも及ぶ予算付けとなり、今後本格的な事業展開が期待されるところです。
成田市議会議員
雨宮しんご