戦後生まれが80%!成田市戦没者追悼式へ。
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は成田市戦没者追悼式が挙行されました。
戦後72年。
成田市の戦没者慰霊塔には、軍人、
日本の平和と発展、家族の安寧を願い戦禍の犠牲となられた方々のご無念を思うと、哀惜の念に堪えません。
式では、遺族代表の松田さんが哀悼の言葉として愛するご家族を幼くして失われた悲しみと恒久平和を涙ながらに訴えられたのが印象的でした。
戦後、我が国は国民の懸命の努力により平和で豊かな日本を取り戻し発展してきましたが、世界各地に目を向ければ、未だにテロや核、宗教や民族の違いによる地域紛争が絶えません。
また、戦後生まれが80%を超える中、戦争を実体験した世代は今後ますます少なくなっていきます。
その意味では、今こうして我々が享受している平和や豊かさは、先人たちの犠牲の上に得られたものであることを心に刻み、悲惨な体験を風化させることなく、後世へと伝えることはもとより、微力にも平和政策にも尽力していきたいと思います。
心より諸霊のご冥福を祈り、ご遺族の皆様にお見舞い申し上げます。