地域伝統芸能全国大会「日本の祭り in 成田2014」
今日から松戸市議会議員選挙が告示。
もはや名物といっても過言ではない、
定数44名に対し今回も60名ほどが
出馬するという大激戦です。
これから一週間、時間のある限り同志の
応援に時間を割いていきたいと考えています。
さて、日中は父の古希の祝いに参加し親族で祝いました。
杜甫曰く「古くより70年生きる人は稀なり。」ですが、
現代社会においては70歳はまだまだ元気。
父もその一人であり、日々にスクールガードや趣味に
楽しむ毎日を過ごしています。
今後も、孫の面倒を見るよき「じぃじ」であってほしい
と願うものです。
さて、昨日今日で開催されていた地域伝統芸能
全国大会「日本の祭り in 成田2014」ですが、
細かいことはさておき、
太鼓祭りと、ゆるキャライベント、祇園祭、
B級グルメ選手権といったそれだけで
集客要素があるイベントを一挙に開催する
という力技なイベントでした。
コンセプトは・・・・と問われると、
「ゆるキャラのどこが伝統芸能だ!」
「イベントがゴチャゴチャいている。」
というご指摘も、警備をやっていると聞こえて
来たのも事実ですが、
ゆるキャラは兎に角子供たちの人気者だし、
山車をゆるキャラが引っ張るコラボもあったり、
玉ころがしもあったり。。。
いろいろといわれそうですが、なんだかんだで、
誰が来ても楽しめる、とてもユニークなイベントでした。
唯一、もっと晴れたらなぁ~。ですが、こればかりは
致し方ありません。
事前準備から当日の警備と尽力された市職員をはじめ
関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
成田市議会議員
雨宮しんご