千年夜舞台を支える縁の下の力持ち夜舞台委員会の反省会へ!
皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
いやはや、思い出しただけでも素晴らしかった
先月開催された第29幕成田太鼓祭りの「千年夜舞台」の模様(^^♪
日中のスケジュールをこなし、今夜は委員長を仰せつかっていた成田街づくり塾の夜舞台委員会のメンバーの皆さんと反省会を開催しました。
二日間で24万人の人出で賑わう春の風物詩として一大イベントとなった成田太鼓祭りですが、その舞台裏は、地域のボランティアのみなさんによって成り立っています。
「千年夜舞台」の2時間の演奏のために、効率を考慮しつつ4t、3t、2tトラックで市内各所を回って1000脚の椅子をかき集め、お護摩のタイミングを見計らって仮設舞台、音響設備などと共に迅速に本堂前に配置し、演奏後は一気に撤収&各所に椅子を戻します。
もはや熟練がなせる業であり、関係各所との密な連携、各自それぞれが今自分が何をすべきかわかって動き出すこのチームは、恐らく他のイベント会社をも寄せ付けないボランティア集団だと思います。
今日の反省会でメンバーの皆さんから多くの意見が寄せられたので、ご来場いただける方々はもちろん、出演される皆さんにも楽しんでいただけるイベントとなるように改善を図り、成田山開基一〇八〇年祭、そして第30幕という節目を最高のカタチで迎えられるよう、メンバーと一緒に汗をかいていきたいと思います。
それではまた明日!