活動日誌

「日本への観光ツアー制限」をするような中国共産党との関係は見直すべき。

blogs

皆さんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。

 

下のニュース。

本当に、共産国家が行うことには首をかしげたくなります。

 

『中国当局、旅行会社に日本行き観光ツアー制限を通達』

中国当局が今月中旬、北京などの旅行会社に対し、日本行きの観光ツアーを制限するよう通達を出したことがJNNの取材でわかりました。

関係者によりますと、当局からの通達の内容は地域によって異なっていて、首都・北京では一部の旅行会社に対して今月中旬、「日本への団体旅行を減らすよう」口頭で通達があったということです。山東省や大連市などでは、各旅行会社に今年1年間に許可する具体的な人数の割り当てが伝えられていて、すでに割り当て分を販売したとして、日本向けのツアーの受付をストップする会社も出始めています。

「当局から通達がありました。『(日本への)団体ツアーを停止せよ』と。数日前から販売を停止しています。(通達の)理由は分かりません」(山東省の旅行会社)

制限の理由は明らかにされていませんが、資本の海外流出を食い止めるための措置との見方が出ています。中国は10月1日から建国記念日の大型連休で、日本への航空便もほぼ満席状態ですが、年間600万人を超える中国からの観光客のおよそ4割が団体客で、今後、影響は避けられないものとみられます。

 

一方的に「〇〇国へはもう行っちゃだめ!」という中国国民の自由を奪う「旅行制限措置」という政策をよくやってのけますよね。

 

日本は過去にも旅行制限をやられた経緯がありますが、こうした政策がまかり通るからこそ共産国家。と言われてしまうとそれまでですが、情け容赦がないというか、まったくもって理解に苦しみます。

 

中国との関係を見直すいい機会であり、インドやオーストラリア、ASEAN諸国との親密な外交を図っていった方が有用な気がします。

 

と言い放ってやりたい一方で・・・

 

下図は、観光庁が発表している資料ですが、訪日外国人のおよそ6割がアジアからであり、歓迎すべきことに中国は全体の34%も占めていることがわかります。

 

chuugoku

 

報道では、今回の制限措置の理由を「資本の海外流出を防ぐのが狙い」・・・とされています。

 

日本の観光にここまで貢献してくれている事実を思う時、今回の観光制限措置の強制力は定かではありませんが、その度合いによっては日本に大きな痛手となるかもしれません。

 

訪日外国人観光客の拡大については、「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」において、訪日外国人観光客数を、2020年に4000万人、2030年に6000万人とする目標を掲げています。

 

観光庁の田村長官が先日の会見で、今年の訪日外国人旅行者数が、9月15日時点の推計値で2000万人を達成、昨年に比べ45日早い到達との発表がありました。

 

上図の傾向は変わらず、今回の達成の押し上げ要因として中国人旅行者を挙げており、8月は過去最高の81万9700人が来日したとのことです。

 

日本の観光を支えてくれているといっても過言ではない中国人旅行客。

 

すでに、韓国へも旅行制限をかけている中国共産党。

 

その影響は把握していませんが、今回の「日本への旅行制限措置」が観光立国を進める日本の足枷とならないことを願って止みません。

 

それではまた明日!

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る