活動日誌

🎌第46回 はくと幼稚園運動会、はなのき台自治会、私学振興議員連盟へ♬

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

今日は母園でもある「はくと幼稚園」の運動会にお招きいただきました。


心配された天気もなんとか持ち、元気いっぱいの子どもたちが走ったり踊ったりする姿に自然と笑顔になります✨ 

かけっこに遊戯、パラバルーンに玉入れと盛りだくさんのプログラム♬

どの競技も本当に一生懸命で、とにかく可愛い💕可愛すぎる😍

園児の皆さん、先生方、そして保護者の皆さまに心からの拍手を送ります👏

 

続いて、地元「はなのき台地区」の班長会、そして役員会に出席しました。

来月開催される「2025 NARITA花火大会」当日の車両侵入制限などの対応や、地区の秋祭り、不審者情報など防犯・安心安全についても意見交換しました。

日頃どうしても広域的な活動が多く、地元の皆さんに頼りきりになってしまっていますが、同世代のパパさん・ママさんが多く、とても協力的なのが特徴です✨

地元地区のみなさんとのつながりも大切に、これからも地縁社会づくりに微力ながら尽力してまいります。

 

続いて、幕張メッセで開催された「第22回千葉県私学振興大会」に自民党千葉県議会私学振興議員連盟の一員として出席。

高市新総裁誕生の報に触れつつ、県内の私立小・中・高等学校97校の教職員・保護者の皆さんが一堂に会し、私学教育の未来について意見を共有しました。

千葉県は、私立学校の教育経費に315億円、授業料減免・入学金軽減に17億円など、総額545億円を計上し、さらにICT整備やLED化など環境改善への県単独補助を実施しています。

熊谷俊人知事からは、国による「私立高校授業料の実質無償化」制度について、早期の詳細提示と制度確立を求めると力強い発言がありました❣️

こうした中、私の地元成田高等学校が「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2025」で見事全国優勝を果たし、本大会でも紹介されました✨

県内私学がそれぞれの建学の精神のもとで多彩な教育を実践し、子どもたちの可能性を大きく拓いていることを改めて誇りに思います。

経済的な理由で子どもたちの学びの選択肢が制限されることのないよう、今後も県議会として、私学教育の振興と保護者負担の軽減に全力で取り組んでまいります。

 

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 成田ライオンズクラブ
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る