終戦から80年を迎えて
みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。
今朝はわんこと。
どいてくれないから動けないのか、動かないからどかないのか。。。
永遠のテーマに翻弄されつつも癒されていました。
さて、今日で終戦から80年を迎えました。
かつては必ずこの日に靖国神社を訪れていましたが、近年は思想やイデオロギーの主張が前面に出て、静かに祈る場としての性格が薄れてしまいました。
それにしても靖国神社の周辺は、大変な騒乱で大渋滞でした。それぞれ思想・信条があるのは理解しますが。ものものしい街宣で、英霊の御霊は安らかに眠れるでしょうか。シュプレヒコールが対立・衝突することを、ご遺族は望むでしょうか。今日くらいは静かに日本の恒久平和を祈るべきと、私は思います。
— おじま紘平(都民ファーストの会幹事長) (@ojimakohei) August 15, 2025
このポストに私は、
全く同感です。靖国神社は国のために尊い命を捧げられた英霊をお祀りする静謐で厳かな場であるべきです。心鎮めて感謝と祈りを捧げ、英霊が安らかに眠られる環境を守るべきですね。
としました。
日本のために尊い命を捧げられた戦没者の御霊に敬意を表し、日々の平和と国の安定を守る責任を改めて感じつつ、日を改めて参拝の機会をとりたいと思います。
今日はスケジュールが入らなかったので、久しぶりに静かに過ごし、夜は地元後援会の皆さまと共に談笑したり、平和に感謝する時間を過ごしました。
戦後80年、この平穏な日常の積み重ねの先に、今の日本があります。
戦没者への感謝を胸に、国と地域の発展、恒久平和のために引き続き取り組んでまいります。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
